【2032年オリンピック開催地に決定!】ブリスベンとはどんなところ!?

旅行
スポンサーリンク

こんにちは、ポパイです。


今回は私が学生時代に留学をした地でもある、2032年の夏季オリンピックの開催地に決定したブリスベンについて紹介したいと思います!

ブリスベンはどこにあるの?

ブリスベン · オーストラリア クイーンズランド
オーストラリア クイーンズランド

ブリスベンはオーストラリアの東海岸中心付近に位置しております。

オーストラリアの有名都市のメルボルンやシドニーも東海岸です。

そのためシドニーまで近いのでは?と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし実際はシドニまで900km以上あるため、車でも10時間ほどかかります、、

オーストラリアの面積の大きさが分かりますね。

しかしブリスベンもオーストラリアでは3番目の都市であるといわれていますし、とても魅力的な町でありますので是非行ってみてほしい場所です。

日本と時差も1時間だから、時差ボケの心配もなし!

日本とは真逆?ブリスベンの季節について

異国の地へ行く際は、絶対に気にしなければいけないのは季節や気温の違いですよね。

ブリスベンは年間を通しても温暖な地域です。



冬でも最高気温が20℃を超えることもあります。

私も気温差が少ないのでとても過ごしやすい都市だなあと思っていました!

一般的に9月~11月が春、12月~2月が夏、3月~5月が秋、6月~8月が冬とされています
 

海やプールで楽しみたい方は、日本の夏休みの時期に行くとちょうど冬の時期なので注意が必要ですね!

ちなみの上の写真は、私が実際にオーストリアのモートン島で撮影したものです^^

ブリスベンの魅力

1.都会と自然どちらも満喫できる

海外に行くなら、たくさんショッピングをして美味しいものを食べて、また自然でも満喫したいなあと思う方は多いと思います。


それが叶うのがブリスベンなのです。

ブリスベンの中心部へ行けば、ショッピングエリアが広がっています。

またおしゃれな飲食店やカフェも広がっており、海外の都会を感じることができると思います。

そして自然を感じたい方は都心から少し外れたところに、無料で入れる人口ビーチというものがあります。

普通の街の中にいきなり出てくるので、異国感を感じることができるスポットかもしれませんね。

また本格的なビーチを感じたい!というかたはゴールドコーストへいくのがおススメです。

サーファーの聖地として有名ですよね。

都心から電車で1時間ほどかかりますが、めちゃくちゃきれいな景色がみえるので、

是非行ってほしいです!!近くにはショッピングエリアもあります^^


またもっと自然な遊びをしたい方は、モートン島がおススメです。

モートン島では様々なツアーが用意されています。


シュノーケリングサンドボーディングなどが体験できますので、非日常感が味わえると思います。


またビーチバレーをする場所もありますので、友達といくと盛り上がれると思います!


最高の景色の中のビーチバレーは最高でした!

2.公共交通機関が発達している

ブリスベンは公共交通機関が発達しているため、移動に困らないのがとてもよかったです。

街周辺であればバス停がそこら中にあるため比較的どこへでもいけます。

しかし多くのバスがある為乗り間違いには注意が必要です。


わたしはGoogle mapを使用してどの番号のバスに乗ればよいかを確認していました。

私が滞在中にこれは良いなあと感じた文化が、バスから降りるときに全員が運転手に向かってthank you!!と大きな声で言っていました。


これは本当に良い国だなあと思いました。

是非ブリスベンに訪れた際はバスに乗って感じてほしいですw

3.優しいが多い

これは私の感想かもしれませんが、温かい人が多いなあと感じていました。

私が携帯の地図を見ながら目的地を探していると、大丈夫?

と声をかけてくれたこともありましたし、終バスで乗り間違えたときには、運転手が家付近まで送ってくれたこともありました。

運が良いだけかもしれませんがw

いろんな国から移住や留学生が多いため、異国の人も受け入れられやすい都市なのかもしれませんね!

まとめ

少しでもブリスベンについてわかってもらえると嬉しいです!

2032年のオリンピックも開催地でもありますので、その時には訪れる方もいると思います。

ほんとに良い都市なので、ぜひ行ってみてください^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました