こんにちは、ポパイです^^

ブログ開設から1か月半でアドセンス合格できました!!
今回はブログ開設から1か月半経過したので、これまで行った事と成果について書いていこうと思います。
これからブログを始めようとしている方、また始めたばかりの方の参考になればと思います^^
まずは私について
- 年齢:20代
- 職業:サラリーマン(月曜~金曜)
- 趣味:旅行、スポーツ、ショッピングなど
- 2021年9月~ブログ開始!!
ブログを始めたきっかけ
まず私がブログを始めたきっかけは、「両学長 リベラルアーツ大学」というYoutubeです。
このYoutubeはお金についての知識を発信がされています。
資産形成には興味があったため、普段から両学長のYoutubeで勉強していました。
その中で稼ぐ力を身に付けるのが資産を増やすのに重要であることを知ったのと同時に、副業という手段があることを知りました。
それから副業に挑戦してみたい!!と思うようになり、数ある副業の中からブログを選びました。
ブログへの挑戦を決意した理由
- 初期費用が安い(1万円~2万円/年)※PCがあれば
- ライティングスキルを磨くことができる
- ストック型の副業である
- 在庫を抱えるなどのリスクがない
ブログの開設
そして見事にブログを開設することができました!
ブログが開設できたのは、下記のリベ大スキルアップチャンネルがあったからです。笑
ブログで稼ぐ仕組みから解説方法までわかりやすく解説されているので、その通りに進めていった感じです。
そのほかにもヒトデブログさん等も参考にさせていただきました!
そして同時にツイッターも開始いたしました!!!
グーグルアドセンス合格に向け記事を書く
まずは収益化を目指すにあたって、グーグルアドセンスの合格を第一目標としました。
理由としてはアドセンス申請前にASPを貼ってしまうと、合格がしにくいとのことだったからです。
個人的にはアドセンスとASPどちらも挑戦したいという思いがあったため、まずはグーグルアドセンスの合格に向けて5記事を書きました。
文字数としては1500文字~2000文字の記事でした。
グーグルアドセンスの申請 → 不合格
5記事を書いたことに加えて、プライバシーポリシーやお問い合わせフォーム、プロフィールの設置を完了させ、いざ申請!!
しかし1週間と少し過ぎたころに不合格の結果がきました、、、、
修正し再度申請 → グーグルアドセンス合格!!
不合格の通知が来た時の原因はわからず、記事数が少ないのかな?と思っていました。
しかしツイッターのフォロワーさんが、カテゴリーに対しての記事が少ないことが原因なのではというメッセージをいただきました。
私は3つのカテゴリを作り、①には3記事、②と③は1記事ずつという状態でした。
これをすべて1つのカテゴリにし、再申請をしました。また再申請後すぐに1記事を追加で更新しました。
その後なんと合格の通知が!!!!
フォロワーさんには感謝しかありません
これからしたいこと
ブログを開設して1か月半で、グーグルアドセンスの合格まで達成することができました!
次の目標は収益を出すことです!!
広告は一応貼っていますが、これから勉強して適切な貼り方を学び修正していきたいと思っています。
またASPにも挑戦しようと考えています。簡単ではないと思うのでいろんな方のブログを拝見したいと考えてます!
ツイッターのフォロワーも増えるように取り組んでいきたいです。
ツイートやブログでみなさんのお役に立てるような情報を発信し、頑張っていきます!!!
まだまだ勉強です^^
コメント